スマ疲れ様です。
楽しみにしていたTHE SMASHING PUMPKINSの新譜『MONUMENTS TO AN ELEGY』を聴く!
良いじゃん!心配しましたよ…。
「収録曲9曲、収録時間32分」。これは新機軸!今までは、これでもかっていう長ったらしい曲必ず入っていたのが今回は無くてスッキリ!
トミー・リー効果か?詩も曲もシンプルでストレートに届いた。
正直「今回はイマイチかな…。」と警戒しておりましたがとんでもなかった。最大の魅力だったメランコリーとヘヴィーが押し付けがましくなく、より理想的な形になっていた!
暫くはSPは「ビリーのソロプロジェクト」という事で進む訳ですが、私は大歓迎ですね。あのソロアルバムも大好きですし…。
今年中にもう一枚出るらしいですが引き続き期待っ!
とにかく、続けて欲しい。続けたら…なんかもっと良くなると思う。
しかし…もう来日は無いかな?
期待はします!
初の「ベースが女子じゃないSP」を観たい!
雪疲れ様です。
ちょっと元気が欲しい時に観るのが『FANBOYS(邦題「ファンボーイズ」)』という映画。
この作品は1998年にスターウォーズのファンが一足先にエピソード1を観ようとルーカスフィルムに侵入しようとする青春コメディだ。
久々に鑑賞した後ちょっと調べてギョッとした。
この作品でオタク女子役で出演していて、途中でギャグでリーシーをシーダーしたり、ラストでレイアの素敵なコスプレをしたりしているクリスティン・ベルという女優さんは、あの俗に言う『アナ雪』でアナの声をやっているらしいではないか!
ホィ〜ウ!となったら「ほとぼり冷めたら観ようか」位に思っていたアナ雪が観たくなってしまった!当然字幕で!
話戻して…、「ファンボーイズ」はオススメ致します。
侵入する理由がちゃんとあって泣けます。そして見所の一つは、オープニングの飛んでいく文字の中の残り時間の数字がちゃんとカウントダウンしていく所ですのでお見逃しなく!
狙疲れ様です。
楽しみにしていた『AMERICAN SNIPER(邦題「アメリカン・スナイパー」)』を鑑賞。
「ムスタファが何のスニーカーを履いていたか。」
「4段階で変わっていく目的」
「ラストの無音」
終演後、私の頭にはALICE IN CHAINSの『ROOSTER』がかかっていた。
ベトナム帰還兵だった父の事をメンバーのジェリー・カントレルが曲にした、彼等のライブでは必ず最後に演奏されるナンバーだ。
「まだ俺を殺す術は見付からないのかい
刺すような汗と燃え盛る眼
どんな路地すら俺を何処へも導いてはくれない
妻と子と家のペット
軍隊の制服は危険な賭け
何処からか俺に向かって叫び声をあげる銃弾
雄鶏を殺しにやって来るのさ
そうさ、雄鶏が飛んで来るのさ
あいつには死ぬ気なんて無い
闊歩している背の高いマシンガン野郎
あいつらは俺の祖国で唾を吐く
グロリアが俺の息子の写真を送ってくれた
蚊の毒に備えて俺は錠剤を手に入れた
俺の肉体は虫の息
あぁ髪よ、やり遂げる為に力を貸し給え」
この映画を愛国映画だと思っている人は『BORN IN THE U.S.A.』を愛国ソングだと思っちゃってる人と同じ
「的を小さく見ている」
人なのでありましょう。
劇場での鑑賞を是非とも!
こんにちは!
みなさま、お元気でしょうか?
わたくしは今、撮影で島根にきています!
今回、人生初!のドラマの撮影に参加させて頂いています!!\(^o^)/
温泉宿の仲居の役をやらせて頂いているのですが、
おなじ仲居役の子たちと共同生活をしていて、
合宿みたいなかんじです。笑
まいにち楽しんで撮影をしているので、
どんなドラマになるのか今からワクワクしています!(*^◯^*)
放送予定は来月なので、
よかったら観てみてください(^-^)
島根は和菓子の街のようです!
わたしは大福が大すきなので、和菓子には目がありません!
なので、和菓子の食べ歩きをしました^o^
どれも美味。✨
では、島根からでしたー*(^o^)/*
※メガネは私物です

バ疲れ様です。
コメントありがとうございます。
『具合音会』は暫くは定期的に出来そうなのでまたタイミングが合ったら遊びに来て下さいませ。
名古屋での公演があれば良いのですがね〜。だとしたら今度は室内で(笑)。
本家の『具合会』もそろそろ再開したいと思います。
そんな少しずつ春を感じる中、なんとなく聴きたくなるのがサザンオールスターズ。
このバラッドベスト盤はジャケットが何だかカックイイ!
久々に聴いていて気が付いた。
「桑田さんはBOWIEも聴いていたんだな…。」