欽ちゃん劇団ブログ

過去の書き込み

2014年10月分の書き込みです。

パンクの日

パ疲れ様です!
「パンクは突然やってくる」という訳で愛用の自転車前輪にガラス片が刺さってパンクしてしまっていた。
自転車のパンクってなんでこんなに悲しくなるのだろうか?。そしてなんで「これって何かの警告?」とか勘ぐってしまったりするのだろうか?。
気にせず修理。私は自分で修理します。
そして無事修理が済んだ後に自転車に乗った時ってなんて清々しいのだろうか!
で、その後何故か観たくなったので『THE KING OF COMEDY』を鑑賞。
ジェリーがテープでぐるぐる巻きになっている所は何度観ても可笑しい。
こういう静かに笑える作品が好きだ。
因みに「パンク繋がり」で言うと、この映画にはジョー・ストラマーとポール・シムノンが一瞬だけカメオ出演している。

ツクリッシュモード

そ疲れ様です!
まだ確定ではありませんが年末に「とあるイベント」参加の可能性が出てきまして久々に
『創作モード』
に入っております。
本当に久々の「とあるイベント」なので、せっかくなので新しい物を提示したいと感じています。
そこで改めて考える…
今私は何が言いたい?どんなのがやりたい?
とりあえずその根っ子の所が生まれたら後は…楽しんで作るだけ。
でもまたメンバーに言われるのかな?「変態」だと…。

ドタキャン&お知らせ

ポ疲れ様です!
GEOFF BARROW来日キャンセルのニュースを聞いた。
なんなんだろう?
PORTISHEADのドタキャンといい、なんかからかわれているのだろうか?
という訳で…お知らせです。
オンエア情報です。
ちょこっとだけですが議員の秘書役で出演しております「信濃のコロンボ2〜戸隠伝説殺人事件〜」放送日決定いたしました。

11月24日(月)21:00〜月曜ゴールデンにて
こちらはドタキャン…ないと思います〜。

BE YOURSELF

レ疲れ様です!
昨日まで使っていた衣装や靴をケアしたり、頂いたお花を飾ったり、頂いたお菓子をつまみつつ珈琲を飲んだり。そんな穏やかな1日だった。そんな穏やかな1日が戻ってきた。
そして「舞台終わったらゆっくり聴こう」と思って楽しみにしていたLEONARD COHENの新譜『POPULAR PROBLEMS』を紐解く。
歌詞と照らし合わせてじっくりとこの嗄れ声に耳を傾けているとカッチカチの心が溶解していく。
愛に溢れた丁寧なライナーの中にあった、コーエンによる彼の禅の師匠である佐々木承周老師とのエピソードを読んでいて泣けた。
それは、コーエンがレコーディングをしている現場に老師が見学にきた時に「多くの人に私の声は低すぎる、暗すぎると言われる」と話したところ、老師は
『もっと低く、もっと暗く歌え』
とアドバイスしたという話である。
頭の中でパチッという小さな音がしてすーっとしてきた。
暫くはこのアルバムから離れられそうにないです。

さよならトロイメライ

M疲れ様です!
本日『トロイメライにさよなら』千秋楽でした。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。そしてネットにて視聴して頂いた皆様、ありがとうございました。
しかも有志の方々によるアフターロビーサプライズまであり、素敵な体験をさせて頂きました〜。
これにてトロメラは幕を下ろしますが、たまに口ずさんでしまうでしょうね…涙はダイヤモンド〜つって。
それにしても今回はDMをガンガンに浴びれて本当に良かった。
本作品に関わって下さった方、全てに感謝を…。
ありがとうございましたデス!