欽ちゃん劇団ブログ

過去の書き込み

2013年10月分の書き込みです。

ハロウィン

2013103119033400-KC4A04410001今日はハロウィンだから、みんな色んな所で仮装してると思い、松井も部屋で1人、ちょっと仮装してみました。…………仮装、間違えてるかな?て言うか、淋しい~(T_T)

ブルー

131031_1747こ疲れ様です!
コメントありがとうございました~。
街の動物には「逞しく生きる術」等において色々勉強させてもらっております。
特に我が家の周りにいるレギュラーの猫達には挨拶は欠かしません。
『共存』ですからね。
そしてそして「千葉県キャラバン隊」なんですが、私が参加しているのは高齢者施設、小学校向けの内容の時だけで、どなたでも観覧出来るイベントの回には私は参加していないので、私は一般の観覧の方と現場でお会いする事は無いのですが、その現場でも事務所の他の役者達が頑張っておりますので、もしお近くに行く様な機会がありましたらどうぞ応援に来て下さいませ。
さてさて、10月も本日で最後。
並びに12月公演『ごはんのしくみ』の早割予約受付も本日いっぱいまでとなっております。
ちょこっとだけお得ですのでどうぞご利用下さいませ。
ちなみに内容ですが、若干毎回変わる可能性の高い箇所はありますが、概ね毎回同じ内容です。
前作『睦美』が戦隊物で言う「レッド」だとしたら、今回の『ごはん』は…
「ブルー」
だと思います。
お楽しみにですよ~。

自然の掟

131030_1400も疲れ様です!
コメントありがとうございます。
千葉県キャラバン隊のイベントに参加する様になって色々な土地に行けるのは実に楽しいです。
知っている場所が増えるのを面白がっておりますよ~。
という訳で、本日とある公園の前を通りかかったら、体勢を低くして頭上を見上げてジッとしている猫を発見。
「なにしてんのかな?」と猫の目線を追ってみたら、そこには3匹の鳩が一段高い所でヒョイヒョイ歩いている。
「まさか…。」と思った瞬間だ。
トリャッ!と猫が頭上にた鳩に飛びかかったっ!
しかし一瞬捕らえられてしまった鳩は素早く体を反転させて逃げる事に成功したのだった…。
その後猫は「なにみてんだよ~。」みたいな顔をしてこっちを睨んだ。
ウヘー、シビア~。

四街道にて

131029_1349の疲れ様です!
本日は四街道にてイベント参加でございました。
現場は小学校。
やっぱり学校の佇まいって変わらないですね…。なんだか懐かしいです。
最近千葉に良く来る様になったのでなんとなく愛着が出て来た。場所の名前と方向が分かるだけで違うもんですな。
そして本日は…イベントが昼からだったので早めに四街道入りして先にブックオフ行ってきました。
今回は掘り出し物アリでございました!ウヒョーイ!

原因不明

131028_1435お疲れ様です。
昨日LOU REEDが亡くなった。
「ルーリードって死ぬんだ。」って思った。
『ECSTASY』のツアーを渋公で観た1回しかルーのライブには行けなかった。
電気がビリッビリしている『NEW YORK』以降が本当の全盛期だと思う。
初めてNYに行った時に「街をルーリードを聴きながら歩く」という長年の夢を叶えながら泣いた。
その頃(2000年)のNYはあの「WILDSIDE」より『SET THE TWILIGHT REELING』収録の「NYC MAN」がピッタリの街になっていた。
その事を地元のヤツらに話したら「おまえは日本人じゃないだろう。」と言われた。
今年BOWIEのニューアルバムが出て、そのジャケットのコンセプトを聞いた時「それって『THE BLUE MASK』じゃん!」って思った。
今年6月のインタビューで「クリエイティブで居続けられる理由は?」の質問に「毎日マスターベーションすることだ。」と答えていた。
アンディとスターリングに言われているかな?
「もう来たの?」
お疲れ様でした。