欽ちゃん劇団ブログ

過去の書き込み

2011年6月分の書き込みです。

ミントがふるふる

110630_1707暑いですね〜。ヒー!
本日は昼に「明日誕生日のグループ」とちょっと会って後、友人の石田ちゃんが切り盛りする人気ケーキ屋さん『ブルーリボン』にて最後のイートインを。
この『ブルーリボン』はなんと本日をもって閉店。その理由は「忙し過ぎ」というのが凄い。
という訳で最終日に名物のゼリーを頂く!フレイヴァーはミント!
ミントってなんか夏っぽくてしかも青春っぽくて好き!夕立も上がり晴れ間が射してきた。より青春っぽくて良い!
という訳で外に走って飛び出して行こうかと思いましたが、テイクアウトで買ったケーキが壊れちゃうのでソォ〜ッと店を後にしたという事ですよ〜。
お疲れ様でした!最後のケーキじっくり味わって頂きま〜す。ウリャッヘイ!

話変わりまして…。
私はそんなにダウンタウン世代ではないのですが「作品作り」にこだわる松本さんの職人気質は素敵だと感じていました。
特に、2年位前にとある番組でチラッと御一緒させて頂いた時にチラッと嬉しい事を言って下さった事があって以来チラッと心の支えにさせて頂いていたりしまして…勝手にですけどね。
前作は私は受け入れがたかったですが『大日本人』は大好き。『さや侍』はオススメ致しますよ〜。

ローリングサムシング

110629_1846多分2年ぶり位ではないだろうか?
なんと久々の回転寿司!
オォッ!ローリング!
画面で注文出来たりするシステムと「えんがわ」の美味さに感動でした。
で後に『さや侍』を鑑賞。好きでした。ご家族を持たれての心境の動きもあっての事でしょうか。

青空のかけら

110628_1800こんばんはです。
東京もやっと晴れ!洗濯物がズバズバ乾くので痛快ですな~。笑いが止まらない!
という訳で本日も汗かき汗かきですよ。
色々と新たなプロジェクトを開始しようと思って機材を探したりしておりますが、こういうのも出会いですね。
人との出会いだけじゃなく物や場所との出会いも大切だと。
新事業は来月から出来たら良いな、と考えております。

アルファベットをチョコチョコ使う

110627_1948その後HBBについて調べてみたらMOVIXのHPに詳しく載っていた、YEAH!
それによると…
○緑が長男でPaco
○青が次男でPico
○ピンクが三男でPoco
との事。三兄弟だったのか!もしや「ヒッポコママ」とかいたりして〜。
そしてHPでは劇場でしか観られないと思っていたあの清志郎さん風の歌の「映画って楽しいね〜」の映像が観られるではないか!しかも楽譜まである。ヒョーイ!

さて話変わりまして…。
街を歩いていたら3、4歳位の女の子とお母さんの二人連れと違った。そして女の子が突然「屋根より高い鯉のぼりぃ〜♪」と歌い出したらお母さんが「そんな先月の歌歌わないのよ〜。」と言ったが、女の子は構わずもう一度「屋根よぉり〜♪」と貫いた。
そうだよな、先月に覚えたばっかり(なのかな?)の歌を今月歌ったらいかんなんて事は本来はない。だからあの子は正しい!
という事で私も触発され帰宅してすぐにWHAM!の『LAST CHRISTMAS』を聴く。ちょっと違うかな?

反省会

110625_2232~0001「聖エクレール学園~男子部~」多分無事に終了しました。
見て下さった方々、ありがとうございます。天斗の緊張は伝わったでしょうか?
ちなみに帰り一緒に出ていた両國さんとマックで反省会。お互いキズの舐め合いっこしてました。でも、生放送。全部アドリブで思いついたら話すって感じの番組は初めてだったのもあるのか、何故この時あんな事言ったのかとか、ついさっきだったのに忘れてる自分がいると思うと怖いです。