欽ちゃん劇団ブログ

過去の書き込み

2013年7月分の書き込みです。

新しいサークル

130731_2117こんばんはー。
本日は近隣にある『WAKU WAKU』さんという雑貨&古着屋さんで開催されたとある会合に参加してきました。
議題は…お店の常連さんで音楽好きな人が集まって、あわよくばお店でライブ(インストアライブ)が出来ないだろうか?…という物です。
店長さんの計らいで本日集まった初対面の方々と色々計画を練りましたが、来月辺りから楽器持参で集まってみようか?みたいな感じになりましたね〜オ〜。
珍しくプライベートで新しいサークル活動が始まりそうです。

明日は

KC4A0238明日はなんと梅雨空に戻るとか!?戻り梅雨って言葉があるなんて知らなかったな………恥!この年で色々言葉を勉強する天斗です。と言う訳で明日から梅雨入りだそうです。

定例会報作業

130728_2220お疲れ様です!

コメントありがとうございます! 先日は出来た絵柄が「手拭いを被った天狗の横顔」みたいな模様になってドキッとしました。
いつか何かの御告げがあるのではないかと楽しみにしております…。
さて、実は昨日は「ブログを送信して更新したのに掲載されなかった」というSF(少し不思議)な事がありました。 という訳で本日の内容は…
昨日の様子
となります。

本日は萩本企画事務局にて奇数月定例会報作成作業でありました。
今回の私の頁は当然『NO.721』特集。
「私のヴァージョンのトレイディングカードの真実」も紹介させて頂きました。
いつもより写真多めで作ってみましたので、どうぞお楽しみに〜。
この作業を終えて改めて『NO.721』プロジェクトの終了を実感しました。
そして流れでオッシーと8月公演の打ち合わせを。
彼女には重要な受付窓口嬢をやって頂くのです。
宜しくお願いしますね〜。
会報作成作業終了の後はいつも「近況報告」みたいなミーティングになるのですが、本日議題に上がったのは
「受け入れがたい物事に対してどういうスタンスでいるか」
みたいな事でした。
私も良く考える問題なのですが、私は
「どんな物事にも表(表面的な印象。広く知られている事象)と裏(そうなった、そうなってしまった経緯、理由。そしてたまに真実)があると思うので、受け入れがたい物事(容易に受け入れられる物事もしかり)があってもなるべく客観的に観察したい。」
と考えています。
このトピックは実は8月公演のテーマのひとつでもあったので、オッシー含めて話し合えたのはラッキーでした。
「そのテーマで、何故芝居のタイトルが『睦美の「女優志願」』なんだ!?」とお思いの方。
是非来月、劇場に確かめにいらして下さいませ。
引き続きご予約お待ち申し上げておりますよ!

鑑賞中

KC4A0235ガリレオに続き、月9のSummer Nudeを見ている天斗君。なんかこれを見てると昔、ビーチボーイズを見てた頃の自分を思い出す。ビーチボーイズが放送してた頃は………25歳!?16年前!!!まあ、戻りたいとは思わないけどね。何か懐かしく感じるのよね。でも、summer nudeを見て懐かしく感じるのは年のせいかな〜。

学ぶ事が多い

130728_1754こんばんはです!
最近頂いた『サンドピクチャー』に釘付けです。
これは、ハガキサイズの額縁にはめられたガラスとガラスの間1mm位の隙間に水と粒子の細かい砂(白、黒、グレー、メタリックブルー)と気泡が入っていて、面の上半分に砂を気泡の上に乗せる感じで設定すると、気泡の隙間を砂がすり抜け、面の下半分に砂時計の様に落ちて層を作り、やがてはそれが山脈みたいになっていき2度と出来上がらない絵の様になる、というアート系の玩具だ。
毎晩寝る前に設定して、朝どんな風になっているか見るのが楽しみ。
その形は勿論毎回違っていて、その層の積み重ね具合には小さいながらも歴史を感じさせ実に勉強になる。
「ここまでの層は横から来た層の流れに飲み込まれているな…やはり勢いがあるといっても油断禁物だな…。」みたいな。
これは私も誰かへの贈り物にあげたい、と思いました。
興味ある方は是非チェックしてみて下さいまし~。
www.sandpicture.com