欽ちゃん劇団ブログ

過去の書き込み

2010年4月分の書き込みです。

参る

100430_1648近所の某有名な寺に久々にお参りに。良い天気で良かった。寺の通路をしずしずと歩いていると実に集中力が上がる気がしてくる。建物の力なのだろうか?私は特定の信仰は無いですが、こういう地元の気になる寺や神社とは仲良しでいたいと思うのです。ヨロシクヨロシク。

鉢代え vol.2

100427_1223気になっていた鉢はもう一つあった。斜めに伸び放題だったガジュマルの鉢(通称『キジムナーちゃん』)である。こいつを太い支柱で固定し真っ直ぐにしたかった、そして鉢も一回り大きな物にしたかった!
このガジュマルは4年前に今の場所に引っ越してきた時に「記念に」とショップ99で衝動買いした物。その時は全長5cm位で手のひらサイズだったが今やどういう訳が130cm位になっている。もう「木」に向かってます…。
この夏でまたグンっと行くのか?もうこうなったら行くとこまで行け~!

久しぶりに…

100427_2005~0001久しぶりにカレーを作りました。勿論バーモントカレーですけど…。
今日から松井は最低3日間、カレーを食べる事でしょう。

アロマ

100426_1147本日はトウキョー良い天気!で、町屋に『具合会』の受付に行ったりする。もう19回目になるんですな~。で、ついでに雑貨屋などをウロウロ。そして目に入ったのがアロマのコーナー。『記憶メモリン』では散々「女性客をターゲットにするならアロマだ!」と豪語しいじっていたアロマ…。実は私は使用したことがない。フムフム…。

鉢代え

100424_1755本当は『記憶メモリン』の前にやりたかったのですが、忙しさにかまけて先送りになっていた作業に漸く着手!それは「鉢代え」!
特に通称『グレープちゃん』は最近急成長だったので急を要した。で、元の鉢から出してびっくり!小さな鉢の中で根っこがグルングルンになっていた!ゴメンよ~窮屈だったね~。で一回り大きな鉢に入れて一安心。
この『グレープちゃん』は以前も書きましたが、普通に頂いたグレープフルーツを食べた後に残った種を遊びで植えたら発芽した代物。今年の夏でまた成長が期待される!そしていつの日にかグレープフルーツの自給自足を!ワーイ!