
皆様週末はいかがでしたでしょうか?
先週頂いて早速植えてみた「レタス育成キット」。
1週間経って発芽してきております!オー!
その噂を聞きつけ、なめこの王様がお忍びで視察にやってきました。
「フムフム」と感心しておりました。
「私もなめこ栽培キット出身でな。」と呟き、城に戻られました。
いやはや今後が楽しみ〜。

こんばんはですよ!
東京は夏の一休みでしょうか。ここんとこ涼しいです。
そんな中『登校日へ行こう』の稽古に参加しております。
先月の舞台『半分しか見えない』を御覧になった皆様は特にお分かりかと思いますが、勿論台本はまだありません!
今はまだトークセッション中であります。
でもここでの話題、雰囲気が作品に反映され好転していくのだから侮るなかれ、なのであります。
稽古場がちょっとした森林公園みたいな所の中にあるので涼しくて気持ち良い。思わず緑と対話してしまいます。
いつもOをありがとうね〜。

こんばんはです。
やっと手に入れて聴けたPRODUCERSの1stアルバム『MADE IN BASING STREET』。
正直言って「来月の来日に向けて予習でもするか。」ぐらいの感じで聴き始めて焦る…。
これがとんでもないクォリティーのスーパーポップアルバムだった。ノアァァ!
大袈裟でなく「クワッ!」と目が覚めて軽く眠れなくなってしまった。
来月のビルボードでのライブではBUGGLESとかの曲目当てだったのですが、このアルバムの完成度だったらもう新曲ばっかりでも良い!スマン!誤解してました…。

こんばんはですよ!
私はテレ東系で昼に映画を放送する番組『午後のロードショー』が大好き。
マイナーなラインナップや『今月毎週木曜はマイケル・ダグラス特集!』など「えっ?なぜ今?」と思ってしまう特集をやってしまってたりで楽しい。
今日やっていた『メガシャーク VS ジャイアントオクトパス』も最低で笑った。
氷山に眠っていた古代生物のバカデカいサメとタコが(多分)温暖化の影響で蘇り暴れまわるヒドい話なのだが、途中衝撃的だったのが、上空を飛行中の旅客機を海から飛び上がったメガシャークが噛み付き墜落させるというシーンだ!
旅客機よりもデカいメガシャークが上空何キロも上を高速で飛ぶ機体を海中から飛び上がって、良くまあピンポイントで捕らえたな~と感心してしまいました。
また、この作品のヒロインが80年代にアイドルだったデビー・ギブソンのにもビックリ。
デビーの1stと2ndは最高です。
今後も『午後ロー』には目が離せません!

場所は体育倉庫みたいな所。
昼間の強い日差しが頭上の窓から差し込んで、内部のうっすらとした埃を浮き上がらせている。
倉庫内のゴチャゴチャした中に男が1人倒れているのが見える。
私は駆け寄ってみるとその人物は吉井和○氏だった。
そして吉井氏は白い体操着姿(半袖半ズボン)で、なんと血まみれだった。
どういう事か?と体をチェックしてみたら膝から下にかけて5mm×10cm位の細長四角い焼き印で押した跡の様な傷が沢山あり、そこから薄く流血しているではないか。
私は吉井氏の上半身を抱きかかえ話しかけた。
吉井氏はグッタリとしていて虚ろな表情でちょっと笑った様だった。
へへ…みたいに。